
誕生日おめでとうございます!
誕生日は普段より少し豪華に過ごしたいですよね?
一年に一回の誕生日!
以前からどこに行こうか計画を練っていました。
私が行くと決めた場所は「東京タワー」です。
誕生日当日と前後1日に東京タワーに行くと、誕生日記念としてお得なサービス(バースデーパック)が受けれます。
今回は、「東京タワー」→「ザ・プリンスパークタワー東京」の順で回ります。

バースデーパックの内容
スイーツ無料プレゼント

東京タワー内の限定店舗で、対象商品のスイーツが無料でプレゼント。
ブックマーク無料プレゼント
オリジナルブックマーク(非売品)をプレゼント。
ザ・プリンスパークタワー東京のラウンジ割引・レストランサービス

- 33階「スカイラウンジ ステラガーデン」で、誕生日の人と同伴者1名様まで、チャージ料金(通常1名様1,030円)をサービス。
- 33階「レストラン ブリーズヴェール」で、誕生日の人と同伴者1名様まで、ワンドリンクをサービス。

- 1階「ロビーラウンジ」で、お誕生日の方とご同伴者1名様まで、ご利用金額の20%引き。
限定フレームでのフォトサービス
フットタウン3階(マザー牧場カフェ横)のフォトサービスでバースデーパック限定フレーム撮影。
※撮影後に購入するか選べます。
いざ、東京タワーへ

東京メトロで東京タワーに行く人は神谷町駅2番出口がおすすめです。

天気は曇りで、少しテンションが落ちてましたが、やはり近くにくると迫力があります。

外にあるチケット売り場で「バースデーパック」のチケットを購入しましょう。
チケット売り場の人に「誕生日のバースデーパックチケット下さい」って言えばOKです。
誕生日の確認書類で、免許証か保険証が必要なので忘れずに持っていきましょう。
支払い
- 入場券1200円(大人1人)
クレジットカードが使用できます。
バースデーパックのチケットはこれ!

入場券の他に一つの封筒がもらえます。
入場券にも「Happy Birthday!!!」の文字が印字してあります。

封筒の中に3つのものが入っています。
一つ目は、東京タワーで使えるスイーツ引換券。
対象店舗が書いてあるので好きな店舗に行きましょう。

二つ目は、ザ・プリンスタワー東京で使える割引券。

三つ目は、オリジナルブックマーク(本のしおり)。非売品らしいです。
表面にホログラムが施してあり、傾ける角度によって夜景と昼間の東京タワーが切り替わります。
大展望台へ向かう

バースデーパックチケットの内容物も確認したので、さっそく大展望台(150m)に向かいます。

この、おしゃれなデザインのエレベーターに乗り込みます。
土日祝11:00~16:00間なら階段で登ることもできますよ。

エレベーターの中はイルミネーションでライトアップされています。

エレベーターに乗務員が一緒に乗るので、日本語と英語で東京タワーについて少し解説してくれます。

大展望台(2階)に付きました。
ちょうど夕暮れで、夜景も見れそうな時間です。

夕暮れの東京タワーからの景色も良いですね。

大展望台(1階)に階段で向かいます。

大展望台(1階)の日替わりイベントステージ「Club333」でお兄さん、お姉さんが歌っていました。

東京タワーアテンダントチームのイベントらしいです。

イベントを見終わったので、大展望台(1階)の「カフェ ラ・トゥール」で、例のスイーツ引き換え券を使い、生チョコモンブランケーキを食べました。

中は生クリームがたっぷり入っています。
私が行った時は、生チョコモンブランケーキか、抹茶ケーキが選べました。
支払い
- 生チョコモンブラン無料(スイーツ引換券)
地上3階に向かう

帰りのエレベーターは、行きのエレベーターとデザインが違いました。

帰りのエレベーターを降りると地上3階に着きます。

そのまま帰る人は、エスカレーターで地上1階に戻りましょう。
夜景を求めて、ザ・プリンスパークタワー東京へ
東京タワーのバースデーパック付いてきた割引券を使う為、ザ・プリンスパークタワー東京へ向かいます。
1階「ロビーラウンジ」で食事

夜景を見る前に腹ごしらえとして、ザ・プリンスパークタワー東京のロビーラウンジで食事します。

お会計時にバースデーパックの割引券を提示すれば、20%引きになります。

案内された席は、こんな感じ。

ガラステーブルでおしゃれです。

窓からライトアップされた東京タワーが見れます。

イスに対してテーブルが低いから少し食べずらいかもしれません。

注文したミートソーススパゲッティ(1600円)が来ました。

粉チーズがお皿で来たのは人生で初めてです。

食後のデザートで、ストロベリータルト(850円)も注文しちゃいました。

一番上の物がよく分からなかったので一口で食べましたが、とても甘いストロベリーソースでした(笑)
おそらく全体にかけて食べるのが正しいと思います。

いちごは酸っぱめな味なので、さっきのストロベリーソースをかけて食べたら最高にマッチすると思いますよ。
支払い
- ミートソーススパゲティ1600円
- ストロベリータルト850円
- 誕生日割引-490円(20%)
- サービス料196円
計2156円
支払いにはクレジットカードが使用できます。
33階「スカイラウンジ ステラガーデン」のバーへ

ロビーラウンジを出て右に歩くと空中歩道ぽい所の奥にエレベーターがあります。

このガラス張りの展望エレベーターで33階を目指します。

上を見ると三角形になっていますね。

33階「スカイラウンジ ステラガーデン」に着きました。

私はカウンター席にしましたが、こんな感じの席もあります。

この一本だけ冷やされているお酒の値段はいくらなのだろうか?

カウンター席からは、ライトアップされた東京タワーと、東京の夜景が一望できます。
窓際にテーブル席があり、テーブル席の場合、チャージ料金(1名1030円)が掛かります。

店内の照明は暗く、間接照明が多いのでとてもロマンティックな空間ですね。
デートでおしゃれなバーに行くなら、「スカイラウンジ ステラガーデン」がおすすめです。

リンゴのお酒(2060円)を注文しました。
(名称忘れました、ごめんなさい)

カウンター席はチャージ料金(1名1030円)が掛からないです。
その為、東京タワーでもらったバースデーパック割引券を出しても値段は変わりません。
バースデーパック割引券でチャージ料金の割引を受けるには、窓際のテーブル席に案内してもらいましょう。
支払い
- リンゴのお酒2060円
- チャージ料金無料(カウンター席の為)
- サービス料206円
計2266円
支払いにはクレジットカードが使用できます。
帰宅

後は帰宅するだけです。
ザ・プリンスパークタワー東京のエントランスに着きました。

タクシーや高級車がたくさん止まっていますね~。

ここでタクシーを使って帰るのを我慢して、地下鉄の駅まで歩きます。
まとめ
誕生日当日と、誕生日前後一日の人が東京タワーに行くと、お得な割引券が貰えます。
1年に一回しかない特別な日にお出かけしてみてはどうでしょうか。

